総合労働相談は10年連続100万件超「いじめ・嫌がらせ」が6年連続トップ
厚労省が、平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況を公表している。
それによると、
「総合労働相談は10年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」が6年連続トップ」
これらの詳細は、下記URLを直接参照してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000213219.html
なお、下図は概要理解に資する資料だと思います。
ご参考まで。

( ↑ クリックすると拡大表示できます)
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

それによると、
「総合労働相談は10年連続100万件超、内容は「いじめ・嫌がらせ」が6年連続トップ」
これらの詳細は、下記URLを直接参照してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000213219.html
なお、下図は概要理解に資する資料だと思います。
ご参考まで。

( ↑ クリックすると拡大表示できます)
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

スポンサーサイト
- [2018/07/01 15:54]
- 苦情処理・相談 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | ホーム |
ブログ内記事の検索
カテゴリ
カレンダー
ヘドバンギャー!!
最新記事
- 週60時間以上働く労働者の割合が 6.9 %に低下(2018年) (02/13)
- 裁量労働制の不適正運用~企業名公表について(2018.1.25新通達) (02/06)
- 清算期間を3月に延長できるフレックスタイム制に関するリーフレット (02/05)
- 同一労働同一賃金に関する法律の施行通達(2019.1.30)−ガイドライン等を含む (02/01)
- 解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術的論点(検討会の検討経緯) (02/01)
- 労災アフターケア通院費の取扱変更(2019.2以降適用) (02/01)
- 中教審・「学校における働き方改革の方策を答申」 (01/31)
- 外国人労働者約146万人(2018.10現在、厚労省) (01/31)
- 副業・兼業を認めていない企業78.1%(経団連調査) (01/31)
- 「2040年の日本(就業者の長期推計)」人口減少、高齢化、AI (01/24)
- 特定技能在留資格制度の運用基本方針(2019.1.17閣議決定) (01/21)
- 医師の時間外上限規制の検討(方向性=とりまとめ骨子) (01/21)
- 毎勤統計関連で「労災保険」等の追加給付について (01/20)
- 不適切毎勤統計で「労災保険」等の追加給付について (01/20)
- 公務員65歳定年延長をめぐる動き (01/10)
リンク
全記事表示リンク
月別アーカイブ
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (14)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (16)
- 2018/07 (13)
- 2018/06 (16)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (14)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (18)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (13)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (10)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (16)
- 2016/07 (10)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (17)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (11)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (11)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (12)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (10)
- 2014/11 (3)
- 2014/10 (15)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (5)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (7)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (10)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (15)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (3)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (7)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (8)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (19)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (9)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (2)
- 2010/10 (1)
RSSリンクの表示
QRコード

最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
Author:レーバー・スタンダード研究所