兼業・副業に自己申告制や労働時間管理の簡便化を提起(未来投資会議)
兼業・副業に
自己申告制や労働時間管理の簡便化を提起
(未来投資会議)
2020.6.16開催の「未来投資会議」で、兼業・休業の労働時間管理等について取扱い案が提起され議論された。
特徴的なのは、労働についての自己申告制を導入しようとしている点。具体的には、
「業副業の開始及び兼業・副業先での労働時間の把握については、新たに労働者からの自己申告制を設け、その手続及び様式を定める。この際、申告漏れや虚偽申告の場合には、兼業先での超過労働によって上限時間を超過したとしても、本業の企業は責任を問われないこととしてはどうか。」というもの。
企業の責任を問わないことにねらい。
その他、兼業・副業の労働時間管理を簡便化する方法案を示している。
(下図のとおり)

資料出所: http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai39/siryou1.pdf
[編注、コメント]
労働時間管理の簡便化!
それでも、「複雑」。
兼業・副業を推進しようとすること自体、新しい付加管理業務を伴う。いくら簡便化しようとも限界があるということか。
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

自己申告制や労働時間管理の簡便化を提起
(未来投資会議)
2020.6.16開催の「未来投資会議」で、兼業・休業の労働時間管理等について取扱い案が提起され議論された。
特徴的なのは、労働についての自己申告制を導入しようとしている点。具体的には、
「業副業の開始及び兼業・副業先での労働時間の把握については、新たに労働者からの自己申告制を設け、その手続及び様式を定める。この際、申告漏れや虚偽申告の場合には、兼業先での超過労働によって上限時間を超過したとしても、本業の企業は責任を問われないこととしてはどうか。」というもの。
企業の責任を問わないことにねらい。
その他、兼業・副業の労働時間管理を簡便化する方法案を示している。
(下図のとおり)

資料出所: http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai39/siryou1.pdf
[編注、コメント]
労働時間管理の簡便化!
それでも、「複雑」。
兼業・副業を推進しようとすること自体、新しい付加管理業務を伴う。いくら簡便化しようとも限界があるということか。
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

スポンサーサイト
- [2020/06/20 11:02]
- 法改正をめぐる動向 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲