令和3年度個別労働紛争/うち、民事上の「いじめ・嫌がらせ」が引き続き最多
令和3年度個別労働紛争
厚生労働省は2022.7.1「令和3年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表しています。
その概要は下図のとおりです。

民事上の個別労働紛争|主な相談内容別の件数推移(10年間)

なお、詳細は下記厚労省発表資料のURLを参照してください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000959370.pdf
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

厚生労働省は2022.7.1「令和3年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表しています。
その概要は下図のとおりです。

民事上の個別労働紛争|主な相談内容別の件数推移(10年間)

なお、詳細は下記厚労省発表資料のURLを参照してください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000959370.pdf
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 令和3年度個別労働紛争/うち、民事上の「いじめ・嫌がらせ」が引き続き最多 (2022/07/07)
- 令話2年度労働審判件数が3907件、過去最高! (2021/10/10)
- 令和2年の総合労働相談件数は129万782件で、13年連続で100万件を超え (2021/07/05)
- 令和元年度の個別労働紛争解決制度の施行状況(厚労省) (2020/07/17)
- 求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出件数の推移 (2019/08/16)
スポンサーサイト
- [2022/07/07 13:16]
- 苦情処理・相談 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://labor2.blog.fc2.com/tb.php/1180-ec1cecd4
- | ホーム |
コメントの投稿