監督指導による賃金不払残業の是正結果(2021年度)
- 時間管理
- | トラックバック:(0)
- | コメント:(0)
監督指導による賃金不払残業の是正結果
(2021年度)
厚生労働省は、2021年度に労働基準監督署が監督指導を行った結果、不払となっていた割増賃金が支払われたもののうち、支払額が1企業で合計100 万円以上である事案を取りまとめ公表した。
監督指導による賃金不払残業の是正結果のポイント
(1) 是正企業数1,069企業(前年度比 7 企業の増)
うち、1,000 万円以上の割増賃金を支払ったのは、115 企業(同 3 企業の増)
(2) 対象労働者数 6万4,968 人(同427 人の減)
(3) 支払われた割増賃金合計額 65億781万円(同 4 億7,833万円の減)
(4) 支払われた割増賃金の平均額は、1 企業当たり609万円、労働者1 人当たり10 万円
(関連データ)
【別紙1】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(令和3年度分)
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981125.pdf
【別紙2】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(過去10 年度分)
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981130.pdf

(違反企業の是正取り組み状況)
監督指導の対象となった企業においては、賃金不払残業の解消のための取り組み状況
【別紙3】賃金不払残業の解消のための取組事例
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981131.pdf
資料
厚生労働省「監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和3年度)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27591.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

(2021年度)
厚生労働省は、2021年度に労働基準監督署が監督指導を行った結果、不払となっていた割増賃金が支払われたもののうち、支払額が1企業で合計100 万円以上である事案を取りまとめ公表した。
監督指導による賃金不払残業の是正結果のポイント
(1) 是正企業数1,069企業(前年度比 7 企業の増)
うち、1,000 万円以上の割増賃金を支払ったのは、115 企業(同 3 企業の増)
(2) 対象労働者数 6万4,968 人(同427 人の減)
(3) 支払われた割増賃金合計額 65億781万円(同 4 億7,833万円の減)
(4) 支払われた割増賃金の平均額は、1 企業当たり609万円、労働者1 人当たり10 万円
(関連データ)
【別紙1】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(令和3年度分)
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981125.pdf
【別紙2】100 万円以上の割増賃金の遡及支払状況(過去10 年度分)
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981130.pdf

(違反企業の是正取り組み状況)
監督指導の対象となった企業においては、賃金不払残業の解消のための取り組み状況
【別紙3】賃金不払残業の解消のための取組事例
https://www.mhlw.go.jp/content/11202000/000981131.pdf
資料
厚生労働省「監督指導による賃金不払残業の是正結果(令和3年度)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27591.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 監督指導による賃金不払残業の是正結果(2021年度) (2022/09/05)
- 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します (2021/11/02)
- 令和2年度、長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果 (2021/09/01)
- 厚労省「過重労働解消キャンペーン重点監督実施結果」を公表 (2021/05/15)
- 監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成31年度・令和元年度) (2020/11/10)
スポンサーサイト
- [2022/09/05 17:31]
- 時間管理 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://labor2.blog.fc2.com/tb.php/1189-c9f64a48
- | ホーム |
コメントの投稿