fc2ブログ

年休取得率58.3%(過去最高、2021年就労条件総合調査) 

年次有給休暇

 令和3年の 1 年間に企業が付与した年次有給休暇日数(繰越日数を除く。)をみると、労働者1 人平均は 17.6 日(令和3年調査 17.9 日)、このうち労働者が取得した日数は 10.3 日(同 10.1日)で、取得率は 58.3%(同 56.6%)でわり、昭和 59 年以降過去最高となっている。
年休取得率の推移

 取得率を産業別にみると、「複合サービス事業」が 72.4%と最も高く、「宿泊業,飲食サービス業」が 44.3%と最も低くなっている。(その他産業等は第5表参照。産業別年休取得率(2021)

2021年休業種別





厚生労働省「令和4年就労条件総合調査 結果の概況」

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaiyou01.pdf





労務安全情報センター
http://labor.tank.jp
labor100-75.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント:

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://labor2.blog.fc2.com/tb.php/1194-62866506