課長の所定内賃金月額は534,047円、平均年齢46.9歳-日本経団連調査
「2014年6月度定期賃金調査結果-日本経団連調査]
日本経団連が、1953年から毎年実施している標記の調査。対象は経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,912社、有効回答数企業数397社(20.8%)。
情報源/ http://www.keidanren.or.jp/policy/2015/009.pdf
これによると、回答企業の所定労働時間内賃金は、全産業平均が387,137円、所定労働時間外賃金は、全産業平均が52,134円。
また、役職賃金の調査では、「所定労働時間内賃金」、「役職間の賃金比率(部長=100.0)」、「平均年齢」、「平均勤続年数」の状況は、次のような結果として集計されている。

(クリックすると拡大表示できます)
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

日本経団連が、1953年から毎年実施している標記の調査。対象は経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,912社、有効回答数企業数397社(20.8%)。
情報源/ http://www.keidanren.or.jp/policy/2015/009.pdf
これによると、回答企業の所定労働時間内賃金は、全産業平均が387,137円、所定労働時間外賃金は、全産業平均が52,134円。
また、役職賃金の調査では、「所定労働時間内賃金」、「役職間の賃金比率(部長=100.0)」、「平均年齢」、「平均勤続年数」の状況は、次のような結果として集計されている。

(クリックすると拡大表示できます)
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 経団連・東京経協構成企業257社の退職金水準は「大卒60歳で2,358万円」 (2015/05/03)
- 最新統計で見る「都道府県別賃金」全国平均299,600、東京都377,400、青森県226,600 (2015/02/20)
- 課長の所定内賃金月額は534,047円、平均年齢46.9歳-日本経団連調査 (2015/02/16)
- 非正規労働者引き続き「増加」の一方で、平均給与は減じ年168万円 (2014/11/03)
- 諸手当の実情 (2014/10/29)
スポンサーサイト
- | ホーム |
コメントの投稿