fc2ブログ

労働市場-自動化が可能な定型業務を担う中級技能職が空洞化[ILO分析] 

 資料出所 「ILO-雇用及び社会の見通しと動向」
 ILO駐日事務所
 → http://www.ilo.org/tokyo/information/pr/WCMS_338078/lang--ja/index.htm


1 不平等の拡大が続く中、向こう5年間も失業者数は増加の見込み
2 就業構造の変化

 労働市場で求められる技能が大きく変化する

 自動化が可能な定型業務を担う中級技能職が空洞化。こういった仕事に就いている人は、新たな技能を獲得しない限り、より低い技能レベルの仕事を求めて競い合うが起こるでしょう
 保健医療や対個人サービスのような対面での交流が求められる仕事に対する需要は伸び、大規模なケア経済誕生の兆しが見られる


 [編注、コメント]

 かねてより、指摘されていることですが、注意を要するのは、その「流れ=スピード」でしょう。
 緩やかであれば対応できる場合でも、「津波」のごときものだと心の備えすらできないままに流されてしまいそう、そのような危惧を抱く。



労務安全情報センター
http://labor.tank.jp
labor100-75.jpg


関連記事
スポンサーサイト



コメント:

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://labor2.blog.fc2.com/tb.php/374-6c0aee75