パートタイム労働基本対策(2015年度からの5年間での取組事項)の策定
- パート労働
- | トラックバック:(0)
- | コメント:(0)
短時間労働者対策基本方針
(2015~2019年度)
厚労省は26日、2015年度から2019年度までの5年間に取り組むべき、パートタイム労働者の雇用管理等施策の基本となる「短時間労働者対策基本方針」を策定した。
基本方針のポイント
(1)均等・均衡待遇の確保、納得性の向上
(2)短時間労働者の希望に応じた通常の労働者への転換の推進
(3)労働者に適用される基本的な法令の履行確保
なお、詳細は以下のYRLから直接確認できます。
→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000078777.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

(2015~2019年度)
厚労省は26日、2015年度から2019年度までの5年間に取り組むべき、パートタイム労働者の雇用管理等施策の基本となる「短時間労働者対策基本方針」を策定した。
基本方針のポイント
(1)均等・均衡待遇の確保、納得性の向上
(2)短時間労働者の希望に応じた通常の労働者への転換の推進
(3)労働者に適用される基本的な法令の履行確保
なお、詳細は以下のYRLから直接確認できます。
→ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000078777.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 短時間労働者への社会保険適用拡大の件 (2016/03/26)
- 企業規模(501人以上、未満)によって違ってくるパートの社会保険適用条件 (2015/04/29)
- パートタイム労働基本対策(2015年度からの5年間での取組事項)の策定 (2015/04/01)
- パート労働者の不満-「上位3-賃金が安い、休暇が取れない、仕事がきつい」 (2015/03/07)
- パート労働法について~厚労省から新パンフレット2種 (2014/11/03)
スポンサーサイト
- [2015/04/01 20:47]
- パート労働 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://labor2.blog.fc2.com/tb.php/383-8d9bb64f
- | ホーム |
コメントの投稿